根管治療とは・・・”細菌vs歯科医師”の戦い

吉岡デンタルオフィスは根管治療専門の歯科医院です。

 口の中の細菌が歯の根の中、根管に入り込まないようにするのが根管治療です。根管治療で、細菌の侵入をゼロにすることはできませんが、体に悪い影響がない程度に少なくできます。細菌とはいわゆる口腔内常在菌です。普段は悪さをしないのですが、むし歯を作ったり歯周病を引き起こすことがあります。むし歯や以前の不十分な治療が原因で根管の中に無秩序に入ってくると根の先に炎症を引き起こし、患者さんは痛みや腫れなどの症状を感じるようになります。

 根管に細菌が入ったことによる炎症は、風邪などの病気と違って、自然に治ったり、薬で治ったりすることはありません。むし歯や歯周病と異なり、歯磨きで予防することもできません。歯医者さんが治療しない限り、悪化するばかりです。放置すると、稀ですが、命に関わることもあります。

 歯科医師は根管内に細菌が侵入せず、根管が安定した状態になるような秩序を構築します。根管治療は”細菌vs歯科医師”の戦いです。根管が原因での痛みや腫れの問題がないようにして、再度安心してかめるようにします。治療は一筋縄でいかないことは多々あります。根管の形が複雑で処置が難しい、痛みが取れない、複数の疾患が混在している等といった問題があります。

 根管治療に関わる疾患は根管経由の炎症以外にもあり、治療法もいくつかあります。治療前にはX線写真やCTで精査して、状況を把握します。患者さんにもその状況を詳しく説明しますので、分からないことは納得するまで質問して欲しいと思います。治療期間や治療回数は、問題が少なければ早く終わりますが、解決に長期間かかることもあります。それは治療前の診査で説明します。

 治療は”細菌vs歯科医師”です。歯科医師の武器はラバーダム、マイクロスコープ、ファイル、NaOClなどです。最終的にかむことに問題がないようにすることが目的です。

 対象となる疾患には、次のようなものがあります。
歯髄炎
知覚過敏
根尖性歯周炎
不備のある既根管治療歯
歯根嚢胞
歯根破折
歯根吸収
多数歯根尖含有病変
根尖突出
非定型歯痛
神経障害性疼痛
補綴治療関連病変
口腔外科関連病変
いわゆる歯内歯周病変
矯正治療関連病変
移植に伴う根管治療
外傷歯


専門医として根管治療に専心するために自費診療ですが、なんかおかしいな、とかなかなか治療が終わらない、などお悩みがある場合、一度ご相談ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です