院長
吉岡 隆知
経歴
1991年 | 東京医科歯科大学歯学部卒業 |
---|
1996年 | 東京医科歯科大学大学院修了 博士(歯学) |
---|
1996年 | 東京医科歯科大学歯学部附属病院医員 |
---|
1997~2000年 | 日本学術振興会特別研究員 |
---|
2000年 | 東京医科歯科大学助手 |
---|
2007年 | 東京医科歯科大学助教 |
---|
2010年 | 東京都千代田区開業 吉岡デンタルオフィス |
---|
2020年 | 東京医科歯科大学臨床教授 |
---|
資格・所属学会・団体
- 医療法人社団白群会理事長
- 株式会社Toppy代表
- 日本歯科保存学会 専門医・指導医
- 日本歯内療法学会 専門医
- 東京医科歯科大学 臨床教授・非常勤講師
- Zeiss公認インストラクター
- 歯内療法症例検討会代表
セミナー発表/講演
セミナー参加者からの声
■Y.Sさん
この度はYDOセミナーを受講させていただき、大変ありがとうございました。根管治療が苦手で悩んでいたのですが、基礎から改めて学ぶことができました。前よりずっと治療がやりやすく、スピードや精度も上がったと思います。これまで悩んでいた部分がひとつ解決に近づきました。
■S.Hさん
YDOセミナーのおかげで、根管治療の技術以上に、根管治療で治る病変なのかそうでないのかを判断する思考力がついたと思います。先のみえない根管治療を繰り返すことは、術者と患者双方に負担となり、とてもストレスになります。また、再治療のときはまず外科的に対応できないかという考え方も、患者さんにとってとても優しい考え方だと思います。まずは正しく診断すること(これがなかなか難しく奥が深いですが)をセミナーや見学を通じて教えていただき、日常診療におけるエンド由来のストレスから幾分か解放され、大変感謝しております。
メッセージ
私は、これまで根の治療(根管治療あるいは歯内療法)および歯を残す治療(保存治療)を専攻し、臨床・教育・研究に携わってきました。本院は御茶ノ水、神田駿河台という賑やかな場所の中で、閑静な環境に立地しています。歯の根の治療、歯を残す治療などにお悩みの患者さん、あるいは開業医の方に、微力ながらお手伝いができればと考えております。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。