株式会社Toppy主催 吉岡デンタルオフィス歯内療法セミナー
本セミナーでは、各種データより最新の歯内療法の考え方を示し、良好な治癒が得られる方法を紹介いたします。歯内療法の疾患は歯髄炎と根尖性歯周炎だけではありません。垂直性歯根破折、歯根吸収などの疾患について解説いたします。またこれまでの常識を越えた根管形態が普遍的に存在することを提示し、複雑な根管形態への対処法を明らかにします。専門医がCBCTでどう診断し、歯科用顕微鏡で何を見ているのかを症例を通して紹介いたします。
具体的な内容は以下の通りです。少人数セミナーなので質問は随時可能です。セミナーの内容とは関係のない質問も大丈夫です。根管模型を毎回配布し、次回までの宿題としています。
セミナーの内容 (全8回)
第1回
- 手用Kファイルを用いた根管形成・閉塞の診断
- 精密根管模型での根管形成実習
- 根管の解剖 総論
第2回
- 根管洗浄・根管充填
- 根管の解剖 上顎前歯
第3回
- 根管形成実習・根管充填実習
第4回
- 歯根破折・歯根吸収X線写真での病変鑑別実習
- 根管の解剖 上顎小臼歯
第5回
- 逆根管治療
- 穿孔封鎖
- 根管の解剖 上顎大臼歯
第6回
- 歯髄保存・EMR
- 根管の解剖 下顎前歯・小臼歯
第7回
- エンドドンティックリーケージ
- 根尖部透過像
- 根管の解剖 下顎大臼歯
第8回
- 痛みについて
- 根管内根尖部観察法
- 難症例と難治症例
日時 平日夕方18:30~ 2時間程度、受講者の希望日で調整、月に1回程度
定員 6-8名
参加費
テキスト代 10,000円 + 消費税
受講料 1回あたり1名 40,000円 + 消費税
場所 吉岡デンタルオフィス